【出雲大社東京分祠】御朱印の受付時間は?御朱印帳は忘れずに! 更新日:2019-11-07 公開日:2017-08-04 東京 縁結びの神社と言えば、出雲大社! ただ、都内に住んでいると、なかなか出雲までは気軽に行けないですよね。 そんな時は、都内の別院を訪ねてみるのがオススメ♪ 東京には有名な神社仏閣の「東京別院」や「東京分祠」がたくさんありま […] 続きを読む
永平寺東京別院「長谷寺」御朱印とおすすめのアクセス方法! 更新日:2017-11-07 公開日:2017-08-03 東京 最近、ヨーロッパで、「禅」が流行っているそうです。 特に禅宗として有名な曹洞宗が人気で、フランスやイタリアには定期的に坐禅を行う寺院もあるのだとか。 そんな曹洞宗ですが、実は総本山が2つあるのをご存じですか? 1つは、福 […] 続きを読む
明治神宮の御朱印が頂ける場所とおすすめのアクセス方法! 公開日:2017-06-18 東京 何となく元気が欲しいな、と思う時は、力の強い神社を訪れることにしています。 最近、少し心が疲れ気味でしたので、都内最強のパワースポットという声も名高い明治神宮を参拝することにしました。 思えば数年前に、初詣で訪れて以来の […] 続きを読む
鳩森八幡神社と富士塚の御朱印!鳩みくじとハトの絵馬がかわいい♪ 公開日:2017-06-17 東京 千駄ヶ谷の近くに、都内最古の富士塚がある神社があるという情報をGETしました。 しかもこちらには、とってもキュートな鳩の御朱印とおみくじもいただけるとのこと。 富士山パワーと鳩の御朱印をもらうべく、千駄ヶ谷富士登山を兼ね […] 続きを読む
東郷神社の御朱印!オリジナル御朱印帳はキティちゃんとシックな2冊! 公開日:2017-06-16 東京 竹下通りの近くを通りかかった時に、とてもキレイな神社があるのを発見しました。 東郷神社という名前は知っていましたが、まさかこんな場所にあったとは! と驚き、思わず立ち寄ってみました。 東郷神社の御朱印 300円 東郷神社 […] 続きを読む
赤坂氷川神社の御朱印と御朱印帳!良縁と縁結びのご利益♪ 更新日:2017-08-11 公開日:2017-06-15 東京 御朱印友達とお茶をしていた時、東京三大縁結び神社があるという話を聞きました。 最も有名な東京大神宮は知っていましたが、あとの2社は出雲大社東京分祀と赤坂氷川神社だそうです。 それはお参りしてみたい!と思い、赤坂氷川神社を […] 続きを読む
豊川稲荷東京別院のキュートな御朱印帳!黄色のお守りでご利益が!? 更新日:2019-08-19 公開日:2017-06-10 東京 先日、テレビで芸能人の方が、お財布に金運UPのお守りを入れているという話をしていました。 そのお守りはとてもご利益があるのに、何と無料でいただけるというのです。 調べてみると、赤坂にある、豊川稲荷東京別院のお守りだと判明 […] 続きを読む
赤城神社(神楽坂)の御朱印!社殿とお守りがインパクトあり! 公開日:2017-06-08 東京 建築に詳しい友人から、建築家の隈研吾氏が設計した神社があるという話を聞きました。 隈氏といえば、2020年のオリンピックに向けた新国立競技場の建築をはじめ、国内の有名な建築物を次々と手掛けている最先端の建築家、というイメ […] 続きを読む
雑司が谷大鳥神社の御朱印!都電の印がステキ! 更新日:2017-08-11 公開日:2017-06-02 東京 鬼子母神を訪ねた際、同じく手創り市を開催している神社があることを知りました。 雑司が谷大鳥神社という神社は、元々は鬼子母神と同じ境内にあったそうです。 手創り市に誘われて、地元密着の小さな神社を訪ねてみました。 続きを読む
雑司が谷鬼子母神の御朱印!そこにはレトロな駄菓子屋さんが! 公開日:2017-06-01 東京 池袋駅から徒歩圏なのに、まるで時間が止まったかのような昭和の雰囲気漂う雑司が谷。 中でも鬼子母神は、周辺のレトロな街並みもステキで、都内にいながらショートトリップ気分が味わえる魅力的なスポットです。 月に1度開催されてい […] 続きを読む