鹿せんべいの味は?人間でも食べられるの?実際に食べたことが… 更新日:2019-09-08 公開日:2018-02-21 奈良 鹿せんべいは、奈良公園内で売られている鹿用のおやつですよね。 奈良みやげのお菓子ではないですよ。 実は私、小さいころに本当に食べたことがあります。 その時の味の感想と人は食べられるのかなど、鹿せんべいのことを調べてみまし […] 続きを読む
鹿せんべいの値段と売り場は?上手なあげ方もご紹介します! 更新日:2019-09-21 公開日:2018-02-20 奈良 奈良公園の鹿と触れ合うときに欠かせない鹿せんべい。 はじめて奈良公園に行く時にいくらぐらいなのかと気になりますよね。 今回は鹿せんべい値段と売り場についてまとめてみました。 そして知っておきたい「鹿せんべいの上手なあげ方 […] 続きを読む
奈良公園で鹿と遊ぼう♪沢山いる時間帯や季節はあるの? 更新日:2019-09-08 公開日:2018-02-19 奈良 奈良公園と言えば、鹿ですよね。 奈良公園に遊びに行ったら鹿とたわむれたい、という方も多いのでは? そこで、奈良公園の鹿に関する情報をまとめてみました。 奈良公園に鹿がいるのは何時ごろ?どの季節に行っても会えるの?雨だった […] 続きを読む
賣太神社(めたじんじゃ)の御朱印!稗田阿礼の記憶力にあやかりたい! 更新日:2019-09-08 公開日:2018-02-10 奈良 奈良県大和郡山市にある賣太神社(めたじんじゃ)。 ご祭神は、目で見た文字・耳で聞いた話はすべて覚えることができたという驚異的な記憶力をお持ちです。 子どもたちに(できれば私にも)そんな記憶力をお授けいただきたい!というこ […] 続きを読む
春日大社の特別限定の御朱印!一之鳥居からの見どころもご紹介! 更新日:2019-09-08 公開日:2018-01-08 奈良 世界遺産の春日大社は、日本全国そして世界各国から参拝者の絶えない神社です。 朱塗りの柱・緑の格子・白い壁・檜皮の屋根など、いつ見ても美しい建物は、古い大木の森の中で神々しさを放ちます。 今回は、2018年に創建1250年 […] 続きを読む
夫婦大国社の御朱印!ピンク色に染まるハート絵馬と水占いで女子に人気! 更新日:2019-09-08 公開日:2018-01-06 奈良 境内に入ると、目に飛び込んでくるピンクのハートたち。 神社の名前は、縁結びの神様として名高い「大国さま」に「夫婦」とくれば、本当によいご縁に恵まれそう♪ 縁結びの神さまがいらっしゃる夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)で御朱 […] 続きを読む
春日大社のアクセス方法!車で行く時の駐車場やバスの利用の仕方は? 更新日:2019-09-08 公開日:2017-12-21 奈良 春日大社は、奈良公園の東の端、御蓋山(みかさやま)の麓にある神社で、2018年は創建1250年の記念の年です。 この春日大社はもちろんですが、奈良公園周辺は世界遺産の建造物がたくさんあり、観光客が集中してしまいます。 ま […] 続きを読む
宝登山神社(寶登山神社)の御朱印と御朱印帳!池袋から行ってみた! 更新日:2019-09-08 公開日:2017-12-20 埼玉 秩父三社の最後の1つである宝登山神社(寶登山神社)は、三社の中で最も北、観光名所としても有名な長瀞のそばに位置します。 ミシュラングリーンガイドで1つ星にも選定される程の豊かな緑や、社殿に施された見事な彫刻など、見所たく […] 続きを読む
手向山八幡宮の御朱印と御朱印帳!向かい鳩の絵馬がかわいい♪ 更新日:2019-09-08 公開日:2017-11-29 奈良 アニメや映画で『ちはやふる』が流行った昨今ならいざ知らず、小学生の時に百人一首にハマった変わった子どもだった私が、この八幡宮をはじめて訪れたのは秋。 東大寺大仏殿から春日大社に向かう途中にあり、境内は赤や黄色の紅葉が見事 […] 続きを読む
三峯神社の御朱印と御朱印帳!真っ白な三ツ鳥居がめずらしい! 更新日:2019-09-08 公開日:2017-11-12 埼玉 秩父三社の中でも、特に強い力があるという、三峯神社。 実は数年前のブームの際に訪れたことがあるのですが、その時のあまりの神聖な雰囲気に圧倒され、ぜひもう一度お参りしたいと思っていました。 オオカミが守る、聖域のような神社 […] 続きを読む